こんにちは。高木です。
タイトルにある通り今年もあと3週間弱。早い。。。
またしても生大谷を見に行くのが1年先送りになってしまったなぁなどと後悔が残ります。来年こそは必ずあれやこれやとやりたいことを実現できるように書き出してみようと思います。
というのも、週末や長期休みに楽しみを設定することの大切さを本から最近学びました。締め切り効果というやつです。いついつに〇〇の用事があるからそれまでにこれとこれを終わらせておかないとなどと考えて仕事をした方が効率的かつ集中力が上がるそうです。確かに。テスト勉強と似ているかも。
ちなみに本のタイトルは
世界の一流は「休日」に何をしているのか
です。興味のある方は是非読んでみてください。
リンク先はこちら。
https://amzn.asia/d/eLmsP0D
日本人は体力を回復させるためにひたすら寝たり、動画や携帯を見たりしてなんとなく休日を過ごす人が多いが、世界の一流はまず週末にやりたいことを決め、それに向けて仕事を頑張るという休日ファーストとでもいうのでしょうか、とても休日を大切にしています。
休日に運動したり、友達や家族と一緒にパーティーやキャンプをしたり、ハーレーにまたがり長旅に出かけたりして過ごす欧米人のイメージが湧くと思います。あれこそ、その後の仕事のエネルギーになったり、そこでできた不思議な縁がビジネスに繋がったり、メンタルリセットになったりしているそうです。確かに寝だめしても翌週の仕事のモチベーションが上がったり、体力が劇的に回復したりしませんよね…
ということで、これからの高木は多趣味にあれやこれやを毎週楽しみにしながら仕事に取り組んでいきます。特に楽しかったことはまたblog内でお伝えできればと思います。
待ってろ2025年。