こんばんは。
中3の授業が先週で終わり、早帰りできるのがうれしいような悲しいような不思議な気持ちの高木です。
中3生の皆さん、卒業おめでとうございます。
息子と同じ学年(息子は離島に住んでいて、来週卒業式です)ということもあり、些細なこともいろいろ気になった学年でした。多くの子を小学生から知っているという事もあり、嬉しい気持ちは当然感じてますが、同時に月日の経つ早さに驚いています。
驚いたといえば、12年前の卒塾生から突然の結婚します連絡(;^ω^)おめでとう。よくその気性で受け入れてくれる人が見つかったなぁ(失礼)大事にしなさい。互いに尊敬することを忘れないように。お幸せに。
話がそれましたが、中3生の皆さんは心身共に大きく成長しました。そして皆昔から素直で優しい。保護者の皆様が素晴らしい人格者なのがよくわかる子達ばかりでした。保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
14日の合格発表までは皆ドキドキだと思いますが、卒業旅行とかに出かけてしばしの休みを満喫しているのかな?14日の15時からお疲れ様会(入試報告会)を行うので皆忘れず集合してくださいね。
塾を卒業する子も高校でも頑張って大学入試に向かう子もいるだろうけど、皆に伝えたいことがあります。入試でみんなは自分の道を自分で決め、自分の力でそれを切り開こうとした。その行動力こそが人生で成功するうえで最も大事なことです。皆はそれを受験を通して学んだ。だから、これからどんな事が待ち受けていても、受験期を思い出し、一つずつテストに向けて弱点をつぶしていったように目の前の課題をクリアしていけるはず。皆の将来をとっーーても期待している。一緒に学べて楽しかった。Stay hungry, stay foolish!