内申点

2023年10月10日 18:07
カテゴリ: 高木

皆さんこんにちは。高木です。
秋休み楽しみましたか?
僕は明治村で1日中娘と謎解きをして筋肉痛です((+_+))
しかもぎりぎりクリアできず(*_ _)

今日は内申点のお話をしようと思います。
というのも、先週で懇談も終わり、皆さん成績表を受け取りましたね?
満足いく結果だったでしょうか?中2,3の子は昨年より良かったですか?
中1の子は初の内申ということで、どんな感じで成績が付くのかなんとなくわかりましたか?

ざっくりと説明すると

内申点=テストの点数(中間テスト+期末テスト)+授業態度+提出物

を総合的に先生が評価したものとなります。詳細は学校や先生によると思うのでわかりませんが、集計していて個人的に感じるのは
(中間+期末)÷2=70以上かつ、しっかり授業受け、提出物も期日までに出していれば4、
=90以上となれば5といったところでしょうか?
50~70で3、50未満から2の可能性あり(提出物が出ていなかったり、授業態度が悪かったりするとまず2)
(あくまで目安です。平均点60点ぐらいのテストでこれぐらいだと思いますので平均点によって大きくぶれることがあります。中間、期末の平均が87点もあるのに3の子もいました(*_*)先生によって授業態度などを重視することもあるという事かと思います。)

まずは、謙虚に自分のあまりよくなかった評定を振り返ってみましょう。落とした理由がぼんやりと思い当たりますよね?そこがあなたの伸びしろです。後期はまず前期の自分を越えましょう。後期が終わった段階で高校入試に必要な学年評定が同時に出ます。そこで後期の成績があがっていれば、いい方をとってもらえる可能性もあります。そこを目指しましょう!

成績を上げるちょっとしたコツ!
1.2がある人は、まずい態度や提出物の未提出がありませんか?すぐに3にできます。オンオフ切り替えて。
2.3がある人は中間+期末テストの平均点70以上を目指しましょう。集計していると60後半で3がついている人がとても大勢います。とても損しているように感じます。3を4にするのはそれほど難しくありません。もう一押し!
3.4を5にするのは中々大変ですが、得意教科は狙いたいですね。目安は平均点90点オーバーです。中間か期末のどちらかで100点に近い点数が取れると比較的簡単になります。
4.副教科もおろそかにしない。9教科の合計で学年評定は利用されます。音楽、体育、美術、技術・家庭科も一生懸命頑張りましょう。
5.成績表に3が多い人へ。積極的に!特に静まり返っている時に挙手してくれる子を先生は評価してくれるよ。Be brave!Break the ice!

PS 今年の中3の模試でどの高校の受験者がどれぐらいの内申点を持っているのかなど興味がある塾生の方は聞いてくださいね。

記事一覧を見る