スマホ

2022年11月14日 20:27
カテゴリ: 高木

こんばんは。髙木です。
皆さんは毎日どれぐらいスマホを使いますか?かなりの時間触っているのではないでしょうか?男の子はゲーム、女の子はSNSなどに多くの時間が割かれているそうです。
僕も気が付けばTwitterを開き、閉じて1分後にまたTwitterを無意識的に開いてしまうことがあります😓
これは良くないと自覚はしているのですがなかなかスマホ断ちは大人でも難しいですよね。
以下の記事はアメリカの小さな全寮制の学校でスマホを禁止した社会実験の記事です。

https://jp.wsj.com/articles/this-school-took-away-smartphones-the-kids-dont-mind-11667968501

読めるかな?有料への誘いを華麗にスルーすると読める気が…

読めない方のために簡単に内容を説明すると、とあるアメリカの小さな全寮制の高校で、共同意識が希薄化したことを学校は憂慮し、生徒、教員全員にスマホを禁止、電話機能だけの携帯電話を配布します。当初猛反対する生徒がでます(想像できる😅)しかし、だんだん生徒の意見や学校での様子に変化が見られます。「廊下を歩く際、皆んなが前を向き(それまでは下を向いて画面を見ていた)、会話を交わすようになり気分がいい。」「生徒が授業に以前より集中するようになった」など肯定的な意見が出始めます。さらに、ある女の子はSNSをチェックしないといけないプレッシャーから解放されて、以前よりもスマホなし生活に幸福感を感じています。大学に行ってもできる限り、今の生活を続けたいとのコメントを残します。

これはとても考えさせられる実験です。必ずしも「便利→幸せ」ではないという点が個人的に刺さりました。
スマホは便利なかわりに、我々から大事なリアルなコミュニケーションの機会を奪います。社会に入って一番求められるコミュニケーション能力を学生時代に育まずに過ごすのは非常に良くないと個人的には思います。スマホがあれば一人の世界に没頭できます。確かに楽しい。しかし、その楽しさの裏にある危険性を最近よく感じます。スマホを使えば使うほど、「1人でいたい。何をするのもスマホでやった方が早い」などの考えが生まれます。早いだけがいいのではない、他人と話し合う中で新たな考えもしなかった意見に出会ったり、素敵な出会いが生まれたりします。1人の世界に閉じこもってしまうと、なかなか社会生活でうまくいかなくなってしまうのではないかと思います。結果、スマホを使いすぎる人の幸福度は下がってしまうように思います。便利な機能のスマホを使えば使うほど不幸になる…SNSで交流すればするほど孤独を感じる…これっておかしくないですか?
人は1人ではあまり幸せを感じられないのだと思います。他人と楽しい時間を共有する中で幸福感を感じる。であれば他人とのリアルな関わりを断つスマホ依存は考えた方がいいと思うのです。

この記事を読んで改めてスマホなし生活もいいなぁと思えたので、家族でどこか出かける時は触らないとか、時間制限をかけるなどマイルールを作って適度な距離感を保ちつつ便利な点だけ利用していきたいなと思います。
だって、幸せになりたい(切実)

PS 全寮制の息子の学校でも禁止実験やってくれんかな😎

記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)